お役立ちコラム

column

特殊整備士とは?自動車整備士の違いや資格取得について解説

2023年06月27日

車の整備を行う資格と言えば自動車整備士が思いつきますが、特定の分野に関する知識と技能を持ち合わせた資格を特殊整備士といいます。

双方の違いについて分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは特殊整備士の仕事内容と自動車整備士との違い、資格の詳細情報について紹介します。
自動車整備関係の資格を保有したいという方はぜひ参考にしてください。

特殊整備士とは?自動車整備士の違いや資格取得について解説

特殊整備士とは?仕事内容について

特殊整備士と聞いてもどのような仕事内容であるのかご存じない方も多いのではないでしょうか。
ここでは特殊整備士について紹介します。

特殊整備士とは

特殊整備士とは自動車の特定の分野に特化した技術や知識を持ち合わせた国家資格のことを指します。
特殊整備士には「自動車電気装置整備士」「自動車車体整備士」「自動車タイヤ整備士」の3つに分かれ、それぞれ以下の通り作業範囲が異なります。

自動車電気装置整備士

名前の通り自動車の電気系の装置などの整備に関するノウハウと技術を持ち合わせていることを証明する資格です。
近年ではEV車の主流化や自動運転などのハイテク化が進んでいることから今後も役立つ場面が多くなることが推測できます。

自動車車体整備士

車体全般に関する専門的技能や知識を持ち合わせていることを証明する資格です。
傷や凹み、板金塗装などの修理に役立ちます。
板金工事自体は資格が不要ですが、自動車車体整備士を保有していることでより専門的な人材であるとアピールすることも可能です。

自動車タイヤ整備士

タイヤに関するスペシャリストであることを証明する資格です。
タイヤの修理や交換などを行う際に役立ちますが、平成12年を最後に本資格の試験は行われていないため、現状では資格取得することはできません。

特殊車両整備士との違い

特殊整備士に似た言葉に「特殊車両整備士」があります。
特殊整備士とはトレーラーやクレーン車など一般車両とは異なる特殊車両の整備を行う職業のことを指します。

特殊整備士は一般的な車両で活躍することが多いため、双方の対象車両は大きく異なります。
また特別な資格が必要というわけではなく、企業によっては自動車整備士の資格を保有していなくても特殊車両整備士になる場合もあります。

自動車整備士と特殊整備士の違い

自動車整備士と特殊整備士は似たような意味合いに捉える方も多いです。
しかし特殊整備士は各分野における技能や知識を持ち合わせた資格であるものの、自動車の走る・止まるなどの根本的な整備は単独で行うことができません。

一方自動車整備士は1級から3級に分かれ、「点検業務」「分解整備」「板金・塗装」など自動車全般の補修を行うことができます。
特殊整備士は得意分野に特化した資格ですが、単体での整備範囲が狭いため、自動車整備士も保有すると仕事の幅が広がることになります。

なお特殊整備士の他に2級以上の自動車整備士の資格を保有しておけば、仕事の幅も広がるため転職や就職に有利になるともいわれています。

特殊整備士の資格の種類と取得方法

3つの特殊整備士の資格の取得方法について紹介します。

受験資格

受験資格は以下のいずれかに該当している方です。

・自動車整備や機械工学以外の学校卒業者は2年以上の実務経験が必要
・自動車整備や機械工学の学校に通い、2級整備士課程を修了した方は1年以上の実務経験があること
・自動車整備や機械工学の学校に通い特殊整備士課程を修了した方は実務経験は不要

試験内容

試験内容は学科試験と実務試験に分かれます。
学科試験では自動車の構造や機能、点検や修理方法の概要の他に、材料についての内容や保安基準の放棄などが出題されます。
学科試験に合格できた後は、実務試験に移行し、点検や分解、修理などを行います。
詳しい試験内容は以下の画像を参考にしてください。

学科試験 実務試験
・構造、機能及び取扱い方法
・点検、修理、調整及び完成検査の方法
・整備用機械に関する初等知識
・整備用の試験機、計量器及び工具の構造、機能及び取扱法
・材料の性質及び用法図面に関する一般知識
・保安基準その他の自動車の整備に関する法規
・基本工作
・点検、分解、組み立て、調整及び完成検査
・修理
・整備用の試験機、計量器及び工具の取扱い

試験日時

自動車整備士技能検定試験のお知らせを確認すると試験日時は以下の通りです。

受付期間:第1回 令和5年5月8日~5月12日
第2回 令和5年10月16日~10月20日

試験日(学科):第1回 令和5年7月19日(合格発表:令和5年合格発表8月8日予定)
第2回 未定
試験日(実務):第1回 令和5年9月10日(合格発表:令和5年合格発表9月27日予定)
第2回 令和5年12月10日(合格発表:令和5年合格発表12月27日予定)
開催地: 各地方運輸局及び沖縄総合事務局が指定する都道府県

受験料:7,200円(免除科目のある場合には2,450円)

まとめ

特殊整備士とは自動車における一部の専門分野に特化した技能を持ち合わせた資格です。
しかし単独で車全体の整備ができないため、2級以上の自動車整備士も保有していたほうが仕事の幅が広がるでしょう。
これから自動車整備の仕事に携わる人は、希望する仕事内容に合わせて資格を取得しましょう。